FAQよくある質問
契約・解約について
- 子供は契約できますか?
-
レジーナクリニックでは12歳未満のご契約はお断りしております。
12歳未満の方の場合、毛が生えそろっていないためレーザーを照射しても発毛組織に反応しない可能性があるためです。
なお、中学生以上であれば、12歳から親権者さまの同意のもとご契約が可能です。無料カウンセリングやご契約時には親権者さまの同伴をお願いしております。
- 途中で契約プランの変更は可能でしょうか?
-
申し訳ございませんが、ご契約プランの途中変更はできません。
現在ご契約いただいているプランを中途解約いただき、新たにご希望のプランをご契約いただきます。有効期限内の中途解約の場合、未消化分の料金は返金いたします。 ただし、解約には手数料がかかります。
現在のプランに含まれる部位以外へのレーザー照射をご希望の場合、追加で該当部位のみのプランをご契約いただくことも可能です。
- 途中で解約することはできますか?できる場合、未消化分の料金は返金はしてもらえますか?
-
はい、契約途中の解約は可能です。
有効期限内であれば可能です。解約時には、現金・クレジットカードの場合は解約手数料を除いた未消化分の料金を返金いたします。医療ローンの場合はお支払い状況により変動するため、クリニックにお問い合わせください。ただし、複数部位のセットコースを部位別で解約することはできません。
なお、返金額や解約手数料はご契約状況によって異なるため、詳しくは通院中の各クリニックにお問い合わせください。
コースの有効期限は契約日から数えて、5回コースで365日、8回以上のコースで730日です。
- 途中解約した場合、未消化分の料金は返金対応になると聞きました。返金不可になる条件はありますか?
-
有効期限を過ぎた後の解約の場合は返金不可となります。
有効期限を過ぎた後の解約の場合は、照射をしていない回数分の料金を返金することはできませんのでご注意ください。なお、途中解約には解約手数料がかかります。
コースの有効期限は契約日から数えて、5回コースで365日、8回以上のコースで730日です。
- 契約中に妊娠や出産を迎えたら、返金や契約の延長は可能でしょうか?
-
はい、有効期限内であれば返金や延長が可能です。
レジーナクリニックでは、妊娠中は施術をお断りしております。妊娠によるホルモンバランスの変化や照射時の体勢などが影響し、母体に負担を与える可能性があるためです。
当クリニックでは、通院中に患者さまが妊娠された場合、最大1年間の休会や途中解約による返金に対応しています。
なお、途中解約の場合は解約手数料が必要です。
返金額および解約手数料につきましては、プランや支払い方法等の状況により異なるため、詳細は無料カウンセリング時にお尋ねください。
出産後は妊娠前と同等程度に体調が回復し、産後1カ月健診で問題ない場合、産後2カ月経過していれば通院を再開していただけます。
- 男性でも契約できますか?
-
はい、レジーナクリニック併用院、レジーナクリニックオムであれば男性でも契約できます。
男性の患者様は下記公式サイトよりクリニック一覧をご参照ください。
https://homme.reginaclinic.jp/clinic/
- 聴覚障がいがある場合、契約手続きはできますか?
-
筆談などでコミュニケーションが取れる方は、ご契約手続きを行える場合があります。
まずは無料カウンセリングでご相談ください。
- 普段車いすを利用しておりますが、契約できますか?
-
医師の診察にて施術の可否を判断します。
着替えやベッドへの移動、その他安全面が確保できないと医師が判断した場合は、契約をお断りすることがあります。予めご了承ください。
- がんに罹患しているのですが脱毛できますか?
-
申し訳ありませんが、がんに罹患している方のご契約は、基本的にお断りしています。
まずは主治医にご相談ください。
寛解状態によってはレーザーの照射が可能なこともあるため主治医相談後、無料カウンセリングにて当院の医師による診察でご相談ください。
- 美容治療のみの契約は可能ですか?
-
はい。可能となります。
ご希望がございましたら当日担当のカウンセラーへご相談ください。
- 未成年者でも契約はできますか?
-
レジーナクリニックでは、中学生以上であれば、未成年の方でも契約可能です。
ただし、未成年者様(18歳の高校生を含む)の契約には、親権者様の同意が必要となるため、初回カウンセリング時のご契約の際には親権者様の同伴が必須となります。
※また、医療ローンのご利用には審査があります。未成年者様が医療ローン契約を結ぶ場合、18歳未満の方は親権者様名義で申し込みいただきます。