FAQよくある質問

キーワードから探す

よく読まれている質問

18歳ですが、ローンの申込みはできますか?
医療ローンは18歳でも申し込みが可能です。

ただし、未成年者様(18歳の高校生を含む)が医療ローン契約を結ぶ場合、18歳未満の方は親権者様名義でお申し込みいただきます。

料金を分割払いにすることはできますか?
はい、クレジットカードもしくは医療ローンの場合、分割払いが可能です。

分割払いには、医療ローンとクレジットカードをご利用いただけます。医療ローンの場合、分割プランをご希望に沿った形でご提案いたしますので、詳細はカウンセリング時カウンセラーにご質問くださいませ。

無料カウンセリング当日に必要な持ち物を教えてください。
無料カウンセリング当日にご契約を希望される場合は、契約に必要な物をご持参ください。

当日の持ち物は、お支払い方法によって異なります。ご契約時のお支払方法といたしましては、ご一括の場合は現金・クレジットカード、分割の場合はクレジットカード・医療ローンがございます。

■クレジットカードでのお支払いをお考えの場合
・ご利用可能なクレジットカード
※クレジットカードの限度額によって引き落としができないケースが増えております。事前に限度額をご確認いただく、もしくは複数のクレジットカードをご持参いただくなどご準備をお願いします。

■デビットカードでのお支払いをお考えの場合
・ご利用可能な本人名義のデビットカード
※口座残額によって引き落としができないケースがございます。事前に口座残額のご確認をお願いいたします。

■医療ローンでのお支払いをお考えの場合
・引き落としを希望される銀行口座のキャッシュカード
・現住所が記載されている身分証

未成年者でも契約はできますか?
レジーナクリニックでは、中学生以上であれば、未成年の方でも契約可能です。

ただし、未成年者様(18歳の高校生を含む)の契約には、親権者様の同意が必要となるため、初回カウンセリング時のご契約の際には親権者様の同伴が必須となります。
※また、医療ローンのご利用には審査があります。未成年者様が医療ローン契約を結ぶ場合、18歳未満の方は親権者様名義で申し込みいただきます。

カウンセリングの予約変更はできますか?
はい、可能です。

予約日の変更やキャンセルは電話で承っております。予約受付センターへご連絡ください。
なお、カウンセリングに関しましては予約の変更やキャンセルに費用はかかりません。

再診予約日を変更したいのですが、いつまでに連絡すればいいでしょうか?また、キャンセル料は発生するのでしょうか?
予約の変更・キャンセルは施術予約日の2営業日前20時までにご連絡ください。その場合は費用やキャンセル料はございません。

期日が過ぎてからの変更やキャンセルは1回分の施術が消化扱いとなりますのでご注意ください。当院ではオーダーメイドプランでセットプランをお申込みいただいた患者様へは、付帯サービスとして当日変更キャンセル1回無償化の特典がございます。付帯サービスのご利用並びに詳細に関しては、カウンセリング時にお伺いください。